和 善悪の判断基準に共感を使う 1.善悪の判断 善悪の判断には、法・倫理・道徳・ガイドライン・教育・相手との関係性などの決まりの上で判断するけど、それに当てはまるかどうか瞬間的に判断出来ない場合があるので訓練と学習が必要だね。 人間の心理では、相手の言葉に凄く力があるので... 2025.01.30 和
和 宇宙和心論とは?心を再定義する新たな視点 宇宙和心論とは何か。 宇宙和心論は、心を使う哲学です。 知りたいことを、心で想像し、味わうことを繰り返して定義を発見します。定義は、再定義によって進化・深化されるものです。心の想像には、「知識と観測と考察」(学習)が必要です。味わうときは、... 2025.01.26 和
和 神を再定義する:全てを包み慈しむ心とは? 神は、何であるか。 私も、神とはどんな存在であるかを人生の中で知ることは難しいと考えてきました。 まず思いつく神の権能を挙げてみます。 1.宇宙の創生 2.宇宙の法則 3.宇宙の維持 4.宇宙の観測 5.宇宙の進化他にもあるかもしれません... 2025.01.26 和
和 再定義とは何か?進化する自分を見つける哲学 私の哲学での冒頭で「進化とは再定義」であると書きました。「自分の中での理解」とは何かを考えると、物理的か抽象的を問わず存在するものは、自分が言葉に出来るかイメージ出来ることです。 例えば、神とはどんな存在か?と問われたとき、一般的に教えられ... 2025.01.25 和
和 私の哲学 私の哲学の根幹は、「存在を表すのは定義であり、存在の進化とは再定義である。」という考えです。短く言うと、「進化とは再定義」となります。私はこのように再定義しました。 神は「全てを包み慈しむ心」である。宇宙は「神の心」である。心は「場」である... 2025.01.23 和
和 カオスビットとは? 1.カオスビットに込められた意味 「カオス」とは、無秩序で全てが存在する場のようなものだと私は考えています。混沌としているけれども、どこかに意味がある、そんな場所です。一方で「ビット」はコンピュータの用語で、オンとオフの2つの状態を表します... 2025.01.23 和